FlashとCGIとの連携の方法 (AS3.0)

FlashとCGIの連携を行ってみました。サーバサイドではPHPやJavaと連携した紹介が多いので、今回はPerlを使ってみたいと思います。

以下がサーバサイドのソースです。受けたデータをそのまま返します。

use CGI qw(:cgi);

my$cgi = new CGI;
print $cgi -> header( 'text/plain' ). "value=". $cgi -> param( 'val' );

exit;

value=”値” のようにクエリ型で返します。valueの部分は変更可能です。また複数の値を返したい場合は、value=”値”&value2=”値”のように&でつなげて返します。
今回外していますが、ヘッダの”expire”を”0″にするとFlash側で値を受け取れないようです。

次にFlash側のソースです。 続きを読む

GoogleMaps API for Flash – 3D表示できるMap3Dクラスを試してみました (AS3.0)

This movie requires Flash Player 9

GoogleMaps API for FlashMap3D class が追加されたので早速試してみました。また、ライブラリの導入については公式サイトのチュートリアルに詳しく方法が書かれています。

上のFlashは以下のソースで表示しています。 続きを読む

WordPressにFlashファイル(SWF)を埋め込む方法

This movie requires Flash Player 9

今後Flash関連の記事を扱うことが多くなるので、導入編として手始めにSWFファイルをWordPressに簡単に反映する方法を書いてみます。

WordPressには素晴らしいプラグインがたくさんありますが、今回はWP-SWFObjectの導入を行いました。

インストールの方法

続きを読む